住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > ブログ > バルコニー防水について!!
ブログ
バルコニー防水について!!
2022年08月04日
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ガイソー高崎店の望月です。


ガイソー高崎店の望月です。
今回は、バルコニー防水の「FRP防水」についてお伝えします。
バルコニーFRP防水のメンテナンス改修工事には、いくつかの方法や工事のグレードがあります。
その中でも一番ベーシックな「トップコートの塗り直し工事」の施工手順をご紹介します!!
バルコニーFRP防水のメンテナンス改修工事には、いくつかの方法や工事のグレードがあります。
その中でも一番ベーシックな「トップコートの塗り直し工事」の施工手順をご紹介します!!
①高圧洗浄・・・まずは高圧洗浄で汚れを落として塗装する面をきれいにします。

②FRP表面の調整・・・電動グラインダーなどを使い研磨(ケレン)します。
③アセトン拭き・・・FRPの表面にあるワックスの油膜成分をアセトンで拭き取ります。
④プライマー塗布・・・トップコートとの密着性を高めるためにプライマーを塗布します。
⑤トップコート塗布・・・プライマーが乾いてからトップコートを塗布して仕上げます。

「トップコート塗り直し工事」は、既存の劣化度合いが、
少々の剥がれや表面の劣化・退色など軽微な場合に行うメンテナンス方法です。
劣化が進行していると、下地補修が必要になったりと余分な費用がかかってきますので、
定期的に点検をして早めのメンテナンスを行う事がローコストで家を長持ちさせる秘訣です!
少々の剥がれや表面の劣化・退色など軽微な場合に行うメンテナンス方法です。
劣化が進行していると、下地補修が必要になったりと余分な費用がかかってきますので、
定期的に点検をして早めのメンテナンスを行う事がローコストで家を長持ちさせる秘訣です!